やんごとなき事情でWebサイトの文字列をクリップボードにコピーできないか、ということになりました。
うん、そんな気はしていました。
ローカルのシステムにアクセスすることになりますから、ホイホイできたならばセキュリティ上非常にまずいですね。
で、探してみるとFlashを使用したプラグインでの実装、と出てきました。
WPではこんなプラグインがあるようです。
しかし、この記事を書いている時点(2016/5/25)でWPのプラグイン検索結果に最終更新が2年前と出たことと、やはり裏でFlashを使っているのでWP本体のバージョンアップへの対応や、セキュリティ面が気になります。
ボタンがFlashで生成されるのでデザインの弄りようがない、というのも場合によっては難ですね。
- Firefox、脆弱性発見が相次ぐFlash Playerを標準でブロック。Adobeは対策版(18.0.0.209)を公開 – Engadget Japanese (2015/7/15)
- Flash停止がついにChromeでデフォルトの初期設定になり再生ブロックされることが決定 – GIGAZINE (2016/5/17)
- Chromeが年内にもFlashのブロックを開始 | ライフハッカー[日本版] (2016/5/18)
…Firefoxでflashがデフォルトでブロックされるようになったのは知っていたのですが、Chromeも今年になってこれに追従ですか。
これはますますFlash使用のプラグインは使いづらくなりますね…(元より使うつもりはありませんでしたが)。
- clipboard.js — Copy to clipboard without Flash
- clipboard.js – Flashなしでも使えるクリップボード操作ライブラリ MOONGIFT
- 「クリップボードにコピー」を実装する – Qiita
モダンブラウザだけを見るならばJSのプラグインもある模様。ただしSafari未対応。
これを使って何とかできないか…といったところでしょうか。
しかし、Safari…Mobile版がbackground-attachment: fixed;に対応していない等の遅れが目立ちますね…しっかりしてください。
ということで、上記の「clipboard.js」を使ったデモを作成してみました。
それだけではつまらないので、cssフレームワークのBulmaを使ってみて感触を確かめるテストも兼ねてみました。