- Notify.js·HTML5のデスクトップ通知を手軽に実装できるJavaScriptライブラリ MOONGIFT
- jQueryで簡単にデスクトップ通知を実装する方法 | スターフィールド株式会社
- GitHub – ttsvetko/HTML5-Desktop-Notifications: Desktop notifications plugin for Chrome, Safari, Firefox and IE9+
- 【HTML5】デスクトップ通知が出来る「Notification」 | ScrapEngineer
ブラウザからデスクトップ通知を簡単に実装できないか、と思って調べてみたら思ったよりも簡単そうだった件。
特に2つ目の参考サイトはjQueryでの実装例になっているので非常にとっつきやすそうです。
…ということで、2つ目のデモで使用されているttsvetko氏の“HTML5-Desktop-Notifications”を使用してさっくりと簡易リマインダー作ってみました。
Bootstrap使用、htmlとjQueryのみでゴリゴリ書いてみました。
DBやCookieは一切なし。ブラウザからの操作でDOM追加して、追加したhtmlのタグの中のパラメータを連想配列に突っ込んで回してるだけです。
そのため、ブラウザを閉じたりリロードしたりすると登録したタスクは全部消えます。
その代わり他の人どころか他のブラウザで開いても、よそのデータが見えることはないはず。
(ブラウザの中で完結しているので)
現在時刻もローカルマシンの時刻を取得しているので正確な時刻ではありません。
ついでにブラウザの中でDOM操作など色々やらせているので、マシンスペックによっては正確なタイマーとして動作しないかもしれません(オイ
でもまあ、ゆるーい時間セット…「大体12時くらいには動きたい」とか、ラーメンタイマーとかとしては使えるのではないかと。

実際の使用例。いくつかタスクを積んでタイマーにしています。