※Jimdoブログの2014/6/1の記事の再掲です。
法隆寺展「法隆寺 ―祈りとかたち―」、昨日見に行ってきました。毘沙門天立像と吉祥天女立像の細部にまで渡る造形、見ものでした。舞楽面の陵王や灌頂幡垂飾も凄かったですが、定胤和上像のまるで生きているかのような造形も凄かった。
と印象に残ったものの名前だけ挙げてメモしておきます。
ついでに茨歌仙4巻購入して、その足で浅草のアミューズミュージアムで行われていた妖怪展も覗いてきました。
ということであちこち回った東京観光でした。

上野ついでに参拝したので写真をぺたり。