feedlyを使用しており、あるとき、「他のサイトでは画像が表示されることがあるけど、自分のサイトでは表示されないなー」とふと気づきまして。
もともと文章サイトですから、記事に画像を含むことは稀ですが、出力されているRSSのソースを読んでみるとどうも画像を表示するようなものがなかったので疑問に思いました。
そこでどうしたら画像が表示されるようになるのか調べたところ、WordPressでfunctions.phpに一言加えるのは大量に引っかかるのですが、じゃあ他のCMSとか一般のブログはどうなのよ、というのが見えてこなかったので疑問点としてメモ。
- feedlyにサムネイル画像が表示されない時の対処法
- enclosureでRSS 2.0にサムネイル画像を表示させる方法
- media:thumbnailでMedia RSSにサムネイル画像を表示させる方法
- feedlyでサムネイル画像が表示されない場合はRSSをチェックしよう! | KuroBox
- WordPress記事のRSSにサムネイル(アイキャッチ)画像を表示する方法 *Ateitexe
基本はRSSを出力するプログラムの中身を弄って、サムネイル画像を表示させるようにする、ということのようです。
MODxの場合ですとDittoですが、そこら辺はどうなっているのか(少なくともデフォルトだとenclosureタグとか見当たらないのでカスタマイズが必要そうな感じ)。何か設定できるパラメータがあるのか。…引き続き調査が必要そうです。